最上川美術館・真下慶治記念館|山形県の有名建築|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪(前編)

外観|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。

住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 私にとってお手本としたい大変すばらしい設計で写真を割愛できないので、今回は前後編の2部構成となっています。

最上川美術館・真下慶治記念館|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪(後編)

アプローチ|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 アプローチ アプローチ正面|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 アプローチ アプローチ|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 アプローチ エントランス|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 エントランス 風除室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 風除室 事務室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 事務室前 企画展示室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 企画展示室 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 森林学習室 この棟は片流れ屋根の木造です。張弦張り構造です。下弦材が化粧LVL板になっています。下弦材に照明を取り付け、間接照明とすることで温かみのある空間を演出しているようです。大規模木造の有名な会社で、山形県の株式会社シェルターのKES構法のようです。張弦張りの弦を細いロッドでなく板にしているところが特徴的だと思います。こうすることで束が目立たなくなり下弦材の板が目立つのだと気づきました。 張弦張り構造というと高宮先生は日大系列なので構造家の斎藤公男先生がいますが関係しているのでしょうか。 株式会社シェルターのKES構法ホームページのリンク→http://www.shelter.jp/technical/kes 企画展示室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 企画展示室 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 森林学習室 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 森林学習室 森林学習室開口部ディテール|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 森林学習室 森林学習室開口部|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 森林学習室 交流棟サッシ面|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室前のサッシ 交流棟開口部ディテール|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室前のサッシ 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室前のサッシ 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室 天井材のように見えますが、これは張弦梁構造の下弦材です。そう考えますとあまり見えない昇り梁の梁せいが低く抑えられても、もっと低く天井で抑えられているように見えるのは、天井を高く見せることをあえてやめているとも受け取れます。弦をロッドにすると高い傾斜天井が表れると思いますが、そうはしていません。天井を高く見せることだけが良いとは限らないということだと思います。意匠と構造のバランスのとり方が大変勉強になります。 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室 交流棟|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室 よくよく考えてみますと、木造ですが布基礎の立ち上がり部がありません。立ち上がり部まで羽目板を貼り下ろしているのでしょうか。開口枠の下端の破損が少し進んでいるように見えますが、ここは雪深い地域ですので本来こんな少ない破損では済まないように思います。なにか工夫があるのでしょうか。わかりません。 交流棟住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室 よくよく考えてみますと、この建物は木造片流れ屋根で妻面と桁行方向水上側外壁は羽目板仕上げなのに軒がありません。雪の多い地域の木造の美術館でこれは攻めすぎではと思いました。羽目板のサネがそりで飛んで暴れています。 森林学習室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 交流棟森林学習室 ラウンジ|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 私の下手な写真ではこの素晴らしい空間構成の感動がまったく伝わないのが残念です。山の上にのぼりここにきてはじめて眺めることのできるこの景色は、この建物の最大のハイライトです。生涯にわたり最上川の景勝を描き続けた真下慶治画伯の大淀の大蛇行を高宮先生も建築で描いているようです。大変すばらしいです。 ウィキペディアによりますと、やまがた景観 物語おすすめビューポイント33″の1つにも選ばれているそうです。 ラウンジ|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 ラウンジ ラウンジ|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 ラウンジから展示棟真下慶治常設展示室側 向かって左手の展示棟は鉄筋コンクリート造です。外壁はRC納まりなのでガラス枠がのみ込まれています。右手の袖壁は木造なのですが、直交する壁を立てることで枠がのみ込まれたような表現になっています。大変勉強になります。 展示室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 展示棟真下慶治常設展示室 展示室|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 展示棟真下慶治常設展示室 展示室ディテール|住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県村山市にあります高宮眞介先生による設計の最上川美術館・真下慶治記念館(旧真下慶治記念美術館)を見学してきました。職員の方の許可を頂き外観と美術品を映さない内部撮影をさせて頂きました。新建築 2006年3月号に発表された作品です。 展示棟真下慶治常設展示室留部開口ディテール よろしければ後編もご覧いただければ幸いです。

最上川美術館・真下慶治記念館|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪(後編)

最上川美術館・真下慶治記念美術館

公式ホームページ http://www.massimo-k.org/p_murayama/index.html

住所

〒995-0054 山形県村山市大字大淀1084-1 電話:0237-52-3195 FAX:0237-55-2152

ご利用案内

開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
入館料 大人300円、小中学生150円 (15名以上の団体は大人250円、小中学生100円)

駐車場

30台 無料 上記の情報は2018/10/19に収集した情報です。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

片岡直樹| 建築家|一級建築士|設備設計一級建築士

株式会社片岡直樹一級建築士事務所

代表取締役 片岡直樹

設備設計一級建築士

一級建築士

管理建築士

読売理工医療福祉専門学校非常勤講師

デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。

2014グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス9の設計監理にて受賞致しました。

デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。2008

2008グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス8の設計監理にて受賞致しました。

建築雑誌KJ2016年12月号に「掲載されました。

建築雑誌KJ2016年12月号にデザイナーズマンション3作品が掲載されました。

制作実績一覧

  1. コンクリート打放しデザイナーズマンション|新宿区市ヶ谷|コントゥール市ヶ谷歌坂
  2. マンション内外装リノベーション工事事例です。|足立区綾瀬
  3. デザイナーズマンション グッドデザイン賞
  4. すがも歯科|歯科クリニック内装工事事例です。
  5. デザイナーズマンション グッドデザイン賞 建築家
  6. オフィスインテリアデザイン原宿での事例
  7. コンクリート打ちっぱなしの家 東京での事例
  8. デザイナーズマンション豊島区巣鴨での事例
  9. マンションインテリアデザイン

おすすめ記事

  1. すみだ北斎美術館|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪
  2. 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪
  3. 片岡直樹の建もの探訪|清瀬けやきホール
  4. 大東建託賃貸住宅未来展示場ROOFLAG 場所:東京都江東区東雲一丁目4-1 設計:マウントフジアーキテクツスタジオ/アラップ 施工:東急建設
  5. 頑丈な家
PAGE TOP