近隣説明は登記簿の情報入手料が大変です。

賃貸マンションなど高層の建物を建設するとき、その高さの2倍の範囲に住まわれる近隣住民の方へ計画の説明が必要になります。『新宿区中高層建築物の建築に係る紛争と予防に関する条例第6条に基づく計画の説明』です。

以前は個別説明では近隣を回って不在の場合は、3回訪問しても不在の場合、説明資料をポストに投函となっていましたが、今は説明する範囲のすべての所有者を登記簿謄本で確認して所有者と使用者両方に説明することが求められています。

これは大変なことです。

所有者を確認するには法務局で登記情報をマンションであれば一部屋一部屋あたることになるので世帯数の大きなマンションが近隣にいくつもあるとものすごい数になります。また、計画建物の2倍の高さの範囲が広がれば広がるほどマンションなど所有者が増えます。

法務局で登記情報を調べるには1件当たり600円かかります。概要だけでも450円はかかります。この近隣説明では所有者の氏名と住所が確認できれば良いので概要だけでも良いのですが都心であればあっという間に100世帯は超えてくるので、100世帯でも100世帯×450円=45,000円です。10万円超えは確実です。法務局では現金でその場で納付が必要になります。

もっと安くする方法

インターネットであれば登記情報サービスで一軒当たり142円で現在の登記報が閲覧できます。

タダではありません。

安くなったといってもそれなりに費用がかかります。

また、所有者が区内在住とわかればそちらに出向いて3回の説明が必要になります。

区内に散らばっているので訪問するのも大変です。

電車と徒歩では何日もかかります。

『言うは易し行うは難し』です。

区外であれば郵送にて説明資料を送付することになりますが、この資料送付代も切手92円×区外所有者世帯数=万円単位になります。

分譲マンションでは所有者と使用者が違うことが良くあるので、近隣に分譲マンションがたくさん建っていると本当に大変なことになります。

片岡直樹| 建築家|一級建築士|設備設計一級建築士

株式会社片岡直樹一級建築士事務所

代表取締役 片岡直樹

設備設計一級建築士

一級建築士

管理建築士

読売理工医療福祉専門学校非常勤講師

デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。

2014グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス9の設計監理にて受賞致しました。

デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。2008

2008グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス8の設計監理にて受賞致しました。

建築雑誌KJ2016年12月号に「掲載されました。

建築雑誌KJ2016年12月号にデザイナーズマンション3作品が掲載されました。

制作実績一覧

  1. コンクリート打放しデザイナーズマンション|新宿区市ヶ谷|コントゥール市ヶ谷歌坂
  2. マンション内外装リノベーション工事事例です。|足立区綾瀬
  3. デザイナーズマンション グッドデザイン賞
  4. すがも歯科|歯科クリニック内装工事事例です。
  5. デザイナーズマンション グッドデザイン賞 建築家
  6. オフィスインテリアデザイン原宿での事例
  7. コンクリート打ちっぱなしの家 東京での事例
  8. デザイナーズマンション豊島区巣鴨での事例
  9. マンションインテリアデザイン

おすすめ記事

  1. 鶴岡市立藤沢周平記念館|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪
  2. 住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。山形県寒河江市にあります内藤廣先生による設計の最上川ふるさと総合公園センターハウスを見学してきました。
  3. 宮城県の有名建築:高惣木工ビル:日本初の製材による純木造7階建て事務所ビル
PAGE TOP