アクロス福岡|福岡県の有名建築|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

住宅/ビル/マンションのデザイン建築設計事務所をしている片岡直樹が向学のために名建築を訪ねるシリーズです。

アクロス福岡は、 福岡市にある国際・文化・情報の交流拠点です。福岡シンフォニーホールや国際会議場を備えた複合施設です。エミリオ・アンバース (Emilio Ambasz )先生による設計です。1995年開業の古い建物ですが、ビルを緑化するという理想をここまで具現化した建物は無いと思います。緑化建築の時代を切り開いた先駆者といえる素晴らしい建築だと思います。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

天神中央公園 からビルに緑が連続しています。この階段状の部分はステップガーデン アクロス山と呼ばれていて地上から8階屋上まで登ることが出来ます。登りました。大変です。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

アクロス山の登山道 階段 壁面が隠れるほど樹木が育っています。階段の取りつき方が、段が正面から見えないように建物に沿って登るようになっていて、階段自体も植物で隠せていることが、成功の要因にあると思いました。建物に向かって階段をつけると、植物が分断されて段が見えてしまうことに気づきました。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

階段状に植栽がほどこされ、立ち上がり壁面より樹冠の方が大きく高さもあるので 天神中央公園 から見上げると樹木だけが見えます。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

アトリウムが突き出ています。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)
アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

遠くに見えるのは宝満山です。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

正面遠くに見えるのは脊振山地です。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

アトリウムの見上げ

階段状の立ち上がり壁面がガラスなのでハイサイドライトになり内部が明るいです。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

ハイサイドライトが緑化されているので夏と冬で日光を調節してくれるのでしょうか。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)
アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

アトリウム見上げ ガラスがカーブガラスでなく直線による多角形のようです。これだけ大きな曲面を施工するとどうなるかが見れて勉強になります。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)
アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

側立面から見ると、地上の植栽と比較して、如何に大きな屋上緑化かがわかります。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

ガラスカーテンウォールには無目に有孔のフィンとキャットウォークがついているようです。

アクロス福岡(アクロスふくおか、ACROS FUKUOKA)

反対側の立面のガラスカーテンウォールにはキャットウォークがついています。

下記の情報は2020年4月25日に収集した情報です。

アクロス福岡

お電話でのお問い合わせ

公益財団法人アクロス福岡

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

公演・イベント・チケット・友の会についてアクロス福岡チケットセンター
TEL:092-725-9112
受付時間 10:00〜18:00
ホール・会議室等貸出施設のご利用について施設サービスグループ
TEL:092-725-9113
受付時間 10:00〜18:00
匠ギャラリー/メッセージホワイエ/コミュニケーションエリア・学び塾・文化観光情報について文化観光情報ひろば
TEL:092-725-9100
受付時間 10:00〜18:00
当財団の運営について総務グループ(代表)
TEL:092-725-9111
受付時間 9:00〜17:45
取材・情報誌「ACROS」・ビジュアル素材ダウンロード等広報について事業企画グループ
TEL:092-725-9317
受付時間 10:00〜18:00
その他
ステップガーデン・アトリウム・B1F書展示エリア・
ショップ&レストランについて
エイ・エフ・ビル管理株式会社
TEL:092-751-8591
受付時間 9:00〜17:00
落し物・忘れ物について警備センター
TEL:092-725-9119
駐車場について管理事務室
TEL:092-725-9333
パスポートについて福岡県パスポートセンター
TEL:092-725-9001
受付時間 8:45〜16:30(土・祝日以外)
自動音声テレホンサービス(24時間)
TEL:092-725-9002
片岡直樹| 建築家|一級建築士|設備設計一級建築士

株式会社片岡直樹一級建築士事務所

代表取締役 片岡直樹

設備設計一級建築士

一級建築士

管理建築士

読売理工医療福祉専門学校非常勤講師

デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。

2014グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス9の設計監理にて受賞致しました。

デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。2008

2008グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス8の設計監理にて受賞致しました。

建築雑誌KJ2016年12月号に「掲載されました。

建築雑誌KJ2016年12月号にデザイナーズマンション3作品が掲載されました。

制作実績一覧

  1. コンクリート打放しデザイナーズマンション|新宿区市ヶ谷|コントゥール市ヶ谷歌坂
  2. マンション内外装リノベーション工事事例です。|足立区綾瀬
  3. デザイナーズマンション グッドデザイン賞
  4. すがも歯科|歯科クリニック内装工事事例です。
  5. デザイナーズマンション グッドデザイン賞 建築家
  6. オフィスインテリアデザイン原宿での事例
  7. コンクリート打ちっぱなしの家 東京での事例
  8. デザイナーズマンション豊島区巣鴨での事例
  9. マンションインテリアデザイン

おすすめ記事

  1. 壁の中で出火『伝導過熱』防止策 築地火災から考える 内装制限と、コンロと壁の距離
  2. 飯山市文化交流館なちゅら
  3. E号室洋室3|新築コンクリート打放しデザイナーズマンション 新宿区市ヶ谷 タイプEのご紹介建設事例です。
  4. 群馬県農業技術センター|住宅/ビル/マンション設計者の建もの探訪
PAGE TOP