デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

【建築家による高級賃貸】新宿区市ヶ谷デザイナーズマンション設計監理|着工119日目 品質とコストを両立する「型枠」の戦略的使い分け 

「コンクリート打ちっ放しのデザイナーズマンションは、コストがかかる」そう思われていないでしょうか。
確かに、美しい仕上げには高品質な型枠が不可欠です。
しかし、優れた設計監理は、品質を一切妥協することなく、賢くコストを管理します。
新宿区市ヶ谷で建設中の新築賃貸マンションでは、まさにその実践が行われています。
人の目に触れ、建物の顔となる化粧仕上げの箇所には新品の型枠を。
そして、最終的に隠れる部分には再生型枠を。
さらに、化粧仕上げ面であっても、サイズが合致する箇所は再生型枠を丁寧に補修して活用する。
この記事では、不動産投資の成功に不可欠な「コスト意識」と、建築家としての「美意識」をいかにして両立させるのか、その具体的なノウハウを型枠施工の現場からレポートします。

2階 型枠施工中

新宿区市谷での鉄筋コンクリート造4階建て新築賃貸マンションの建設事例です。

2階 型枠施工中です。

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

1階 ピロティ 脱型

1階 ピロティの天井部分は上階が居室なので外断熱の硬質ウレタンフォームが施行されています。

コンクリート打ちっ放し仕上げ面の型枠が脱型されて仕上が見えます。

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

201号 洋室から玄関方向の眺め

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

203号室壁越しに見るバルコニー

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

2階廊下から階段室方向

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

2階 エレベーターホール

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

202号室玄関側

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

203号室 玄関 水回り側

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

204号室 吹き抜け側

デザイナーズ賃貸マンション鉄筋コンクリート造4階建て建築会社新築事例2階型枠施工中

204号室 洋室

コンクリート打ちっ放し化粧仕上と断熱 ボード クロス仕上の個所別に新品型枠と再生型枠をコスト削減のため使い分けています。

さらにコストダウンのため、型枠サイズが合致する箇所は、化粧打ち放し仕上でも再生型枠を補修して使用します。

竣工後の記事

「前の記事」

「次の記事」

デザイナーズ賃貸マンション 設計監理レポート 全記事一覧(目次ページ)へ

PAGE TOP