【建築家による高級賃貸】新宿区市ヶ谷デザイナーズマンション設計監理|着工106日目 遂に型枠脱型!資産価値を高める美しいコンクリート打放し

コンクリート打ちっ放し仕上げは、まさに一発勝負。
型枠を外すその瞬間まで、本当の仕上がりは誰にも分かりません。
新宿区市ヶ谷で建設中の新築デザイナーズマンションで、ついに1階部分の型枠が外されました。
現れたのは、息をのむほどに美しく、ガラスのように滑らかなコンクリートの壁面。
この「作品」とも呼べる品質は、単なる施工技術だけで生まれるものではありません。
建築家による緻密な設計と、現場での厳しい監理があってこそ実現します。
この記事では、不動産投資の成功を左右する「建物の品質」が、どのようにして確保されるのか。
その緊張の瞬間と、美しい仕上がりの様子を具体的にお見せします。

1階 コンクリート型枠脱型

新宿区市谷での鉄筋コンクリート造4階建て新築賃貸マンションの建設事例です。

1階部分のコンクリート型枠を脱型しました。

コンクリート打放し仕上は一発勝負なので脱型によって、どう出来上がったか確認しています。

ガラス質のツルツルの面が出来上がりました。

2階 道路側から

2階 東隣地側

不動産投資鉄筋コンクリート造賃貸マンション建設事例 デザイナーズマンション建設事例

1階 ピロティ

竣工後の記事

「前の記事」

「次の記事」

デザイナーズ賃貸マンション 設計監理レポート 全記事一覧(目次ページ)へ

PAGE TOP